愛媛のイベント情報
NHK松山放送局「会館公開2022」
2022年11月26日(土)~ 2022年11月27日(日)
9:30~17:00
このイベントは終了しました
NHK松山放送局(松山市堀之内5)
NHK松山放送局では、視聴者の方への感謝の気持ちを込めて、放送会館を公開する人気イベント「会館公開2022」を開催。
今年のテーマは「SDGs+ 防災」。会場に隠れた“デジタル昆虫”を専用のタブレットを使って探し出し「ミッション」にチャレンジしていく「とびだすデジタル昆虫展AR」のほか、中継車やカメラなど災害報道が体験できるコーナー、松山局制作番組 「ひめポン!」「ギュッと!四国」などのお天気コーナーを担当している気象予報士による参加型トークショー、さらには、美術セットの廃材をつかった工作ワークショップなど、子どもも大人も楽しめるイベントが盛りだくさん。
※駐車場や駐輪場はないため、公共交通機関を利用して来場のこと。
◎ 「とびだすデジタル昆虫展AR」 11月26日(土)~12月4日(日)
ARで現れるリアルな3D昆虫や、NHK for School の動画を見ながらミッションクリアを目指します。デジタル技術を使った新しい学びを体験していただきます。
◎ 「体感!災害報道」 11月26日(土)・27日(日)
災害取材の秘密を公開!中継車やカメラなど、実際の災害報道でも使用する放送設備を体験いただくコーナーのほか、西日本豪雨のVRや防災備蓄品の紹介など、いまこそ防災・減災を“ジブンゴト”にしていただく展示も行います。
◎「エコチャリ体験♪発電バトル」 11月26日(土)・27 日(日)
自転車をこいで発電を体験しよう!体を動かしながら、エネルギーの大切さを学ぶ子どもも大人も楽しめるコーナーです。
◎「家族で学ぶお天気教室」 11月27日(日) のみ
【当日整理券配布 午前9時30分~】
「ひめポン!」など松山局制作番組を担当している気象予報士による参加型トークショー。誰かに伝えたくなる気象の話が満載です。
2 回開催します(各回約45分)
(1)(開場:午前 1 0 時 3 0 分) 11 時~ (2)(開場:午後 1 時) 1 時 3 0 分~
◎ 「テレビのカケラでなにつくる?」 11月26日(土)・27日(日)
【当日整理券配布 午前9時30分~】
NHKの番組に使用される美術セットの端材・廃材をつかった工作ワークショップを開催!テレビ美術の担当者が丁寧にお手伝いします。
1 日 5 回、開催します(各回約 1 時間 1 0 分)
(1)午前 1 0 時~ (2)午前 1 1 時 20 分~(3)午後 0 :50 (4)午後 2 時 1 0 分~ (5)午後 3 時 3 0 分~
イベント名 | NHK松山放送局「会館公開2022」 |
---|---|
開催日時 | 2022年11月26日(土)~ 2022年11月27日(日)9:30~17:00 最終入場は16:30)※一部の展示・体験イベントは12月4日(日)まで実施。 |
開催場所 | NHK松山放送局 |
住所 | 松山市堀之内5 地図を表示する
|
料金 | 入場無料 |
お問合せ先 | NHK松山放送局 |
電話番号 | 089-921-1112 |
URL | https://www.nhk.or.jp/matsuyama/ |
備考 |
※イベント情報は 2022/11/18 時点のものです。詳細な日時・場所・料金等は各イベントのHP等でご確認の上、ご不明点は主催者様へ直接お問い合わせください。