愛媛のイベント情報

大学の学びを社会で活かすーアニメーション映画制作の現場からー

2025年11月24日(月・祝)

14:00~15:30

愛媛大学コラボハウスホール サテライト会場:共通講義棟A11番教室(松山市文京町3番)

  • 大学の学びを社会で活かすーアニメーション映画制作の現場からー
  • 大学の学びを社会で活かすーアニメーション映画制作の現場からー

愛媛大学教育・学生支援機構は11月24日(月・祝)、中高生向け講演会「大学の学びを社会で活かす―アニメーション映画制作の現場から―」を開催。 スタジオジブリでCG開発に携わった岩澤駿氏が、映画制作と学びのつながりを紹介します。

会場


愛媛大学コラボハウスホール
サテライト会場:共通講義棟A11番教室(愛媛県松山市文京町3番)
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。

対象
中学生、高校生(定員80名)
※保護者の方はサテライト会場での観覧になります。

申込受付期間
11月1日(土)10:00~11月14日(金)23:59

お申込URL
https://www.ehime-u.ac.jp/data_event/ev_20251021_adm/

講師
特別講師
岩澤駿(いわさわしゅん)
株式会社スタジオポノック

■プロフィール
東京大学大学院学際情報学府修士課程修了後、2006年よりスタジオジブリにてプログラマとして、CGエフェクトやアニメ制作ツールの開発に従事。2014年から東京大学大学院情報学環助教、2017年よりドワンゴにて「OpenToonz」の開発・運営を担当。2019年から再びスタジオジブリで『君たちはどう生きるか』の制作に参加。 現在は、スタジオポノックのテクニカルディレクター/R&D担当として映画制作に携わっている。

二宮成哉(にのみやなるや)
株式会社スタジオポノック

■プロフィール
愛媛大学大学院理工学研究科博士前期課程修了後、2025年4月スタジオポノックに入社。プログラマとして映画制作に必要なCGやツール開発を学びながら、新たな表現への挑戦を始めている。

facebook ツイート googleplus LINEで送る hatena
イベント名

大学の学びを社会で活かすーアニメーション映画制作の現場からー

開催日時 2025年11月24日(月・祝)14:00~15:30
開催場所 愛媛大学コラボハウスホール サテライト会場:共通講義棟A11番教室
住所 松山市文京町3番
地図を表示する
お問合せ先 愛媛大学教育学生支援部入試課
電話番号 089-927-8122
備考

※イベント情報は 2025/11/07 時点のものです。詳細な日時・場所・料金等は各イベントのHP等でご確認の上、ご不明点は主催者様へ直接お問い合わせください。

ジャンルから探す

エリアから探す

愛媛のイベント情報 トップに戻る

愛媛県のイベントを日にちで絞り込む

2025年11月
« 10月   12月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
» 11月の全てのイベントを見る

ジャンルから探す

エリアから探す

愛媛のイベント、お得情報なら【えぷり】
page
top